第1章 神さまのお話
 3.水の神さま 海の神さま



 水は人間が生きていくのに不可欠なもので、水にまつわる神さまを総称して水神(すいじん)といいます。

さまざまな信仰があり、例えば、田の水は川から引くので川の神とされます。また、井戸におまつりされるのは井戸神です。水神は蛇や龍、河童などに姿を変え、時折(ときおり)人前に姿を現すとの伝承もあります。

 海をつかさどる神を海神、またはワタツミの神、安波(あんば)さま、八龍(はちりゅう)さまともいいます。海の恵みをもたらし、海難から人々を守ってくれる神さまです。

また、亀や魚などは海神の使者であるとも考えられ、浦島太郎の話などはその代表例といえるでしょう。

また、船魂(ふなだま)は船を守護してくれる神さまで、漁業関係者に広く信仰されています。



[前へ]第1章へ戻る
庶俣Tもくじ
帥gップページ

ヨ福島県神社庁