第1章 神さまのお話
 9.八坂(やさか)さま



 八坂神社のご祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)です。

八坂神社といえば、祇園祭(ぎおんまつり)が有名です。このお祭りは、平安時代、疫病(えきびょう)退散のために御所(ごしょ)内で祇園御霊会(ごりょうえ)が行われたのが始まりで、疫病・災害の原因を怨霊と考え、それを鎮めるために牛頭天王(ごずてんのう)をおまつりしました。

牛頭天王は、インドの祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)の守護神といわれ、疫病封じのご利益があることから、仏教伝来と共に、素戔嗚尊(すさのおのみこと)と同一視されるようになりました。八坂神社を天王さまと呼ぶところも多いようですが、それはこの名残です。

 全国各地の八坂神社も、その地域で疫病が流行(はや)り、それを鎮めるためにおまつりされた例が多いようです。夏に行われる天王祭では、地域によってキュウリをお供えする風習も見られます。



[前へ]第1章へ戻る
庶俣Tもくじ
帥gップページ

ヨ福島県神社庁